-
コロナウィルスに排卵日付近に感染したことにより、生理が遅れることはありますでしょうか?
12/15、16日が排卵予定日だったのですが、
25-26日あたりに排卵のようなおりものがありました。ちょうどその頃コロナに感染したらしていて遅れている原因といったコロナくらいで、
12/30が生理予定日だったのですが
生理が来ず、行為等は前回生理からなかったのですが念のため検査薬を本日使用して陰性でした。
5日遅れることは今まであまりないのですが
コロナ等で遅れているのでしょうか?診察の必要性はありますか?yupi さま ご投稿ありがとうございます。
コロナで月経周期が乱れることは多いです。
1月いっぱい月経が無ければ婦人科受診ご考慮いただく程度で良いとは思います。
もちろんご心配ならそれを待たず受診ご考慮ください。
よろしくお願いいたします。
現在「ドロエチ配合錠あすか」の21シート目を服用している者です。今回のシートも時間遅れや飲み忘れは一切無く、毎日21時に服用を続けております。
今回先生に質問させていただきたいのは、不正出血についてです。
前回の生理は去年の12/30から今年の1/2にかけての4日間でした。不正出血が起きたのは1/8の夕方からです。初めて不正出血を確認したのは、排尿後のトイレットペーパーにわずかな血が付着していたことからでした。血はそこまで濃くない茶色でした。質感はサラっとしていました。その後1/9の朝は出血が見られなかったのですが、夜になるとかなり大量のピンクに近い赤色?の出血が見られました。おりものと混ざっている感じです。不安になったため1/10にかかりつけ医を訪ね、超音波検査を実施しました。私は現在22歳なのですが、去年の10/25に子宮頸がん検診を受け陰性で、今回の検査の結果、妊娠していたわけでもありませんでした。かかりつけ医の先生曰く、ピルも効いていて子宮内膜も薄くなってる、妊娠や子宮頸がんの可能性もないからあとは性病検査の結果を郵送で送ると言われました。診察は以上でした。個人的には今日に至るまで卒業旅行などが立て込みかなり忙しく、ホルモンバランスが乱れているための不正出血かな、と感じています。しかし、1/11の今日に至るまで、不正出血が収まりません。少量後が必ず毎回トイレットペーパーに付着します。色はピンクから茶色にかけて幅広いです。質感は小さなレバー状のもの(多分おりものに混ざっているため)も見られます。
性病に関しましては、1/6、1/10に性行為をした彼氏に何の症状も出ていない&お互いがお互いとしか2年以上していないため、可能性は低いと考えております。このような症状が一週間以上続くのでしたら、再度かかりつけ医を受信したいと考えております。
長々と長文で失礼しました。先生はこの症状をどのようにお考えでしょうか。また再度病院に行くのであれば、1週間後で大丈夫でしょうか。様々な病気の可能性も考えて、お答え願います。よろしくお願いいたします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。