さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 妊娠中のトリコモナスの治療
現在妊娠7ヶ月27週になります。 3週間前におりものの量と匂いが気になり診てもらったところカンジダとトリコモナスになっていて、妊娠中薬は飲めないからと膣錠のみの治療をしてもらいました。2週間後に再度検査したところトリコモナスのみ治っておらず、また膣錠のみの治療をしているところです。 いろいろ調べたところ、尿道などにも感染している場合は膣錠だけでは完治しない、妊娠初期でなければ内服薬を服用できるなど書いていたのですが、このまま担当の医師の指示通り膣錠のみの治療でいいのか不安です。 また担当の医師に薬は飲めないからと言われている手前、内服薬を出してほしいとは言いにくく… このまま膣錠のみで完治しないまま出産と思うととても不安です。
おっしゃられる通りですね。
2週間後に再検してもまだトリコモナスがみられるようなら内服を希望されても良いかもしれませんね。 ちなみにフラジール(トリコモナスの治療薬)は妊娠中の投薬としてはカテゴリーBで特に内服を制限する部類には入っていません。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。