さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 子宮頸癌の腺癌について
こんにちは。初めまして、パオと申します。 よろしくお願いいたします。
先日、腺癌の疑いありという事で、円錐切除をしました。その病理結果が0期だったという事と、浸潤はしておらず上皮内で収まっていました。 しかし、腺癌ですので転移も考えられるとの事で、全摘か検診を続けるかという選択をする事になりました。
30代半ばで、体外受精で妊娠を望んでおりますが、妊娠期間中は検査が甘くなるかと思います。その間に癌が再発したり、早く進行することはあるのでしょうか。
また、ゆくゆくの事を考えて 全摘をやはりする方が良いのでしょうか。
なかなか決断が出来ず、悩んでおります。 何卒よろしくお願いいたします。
非常に厳しい言い方になりますが、基本的には子宮頚部腺がんの場合はやはり子宮全摘です。
しかし、パオ さまの状況を考えて主治医の先生はその様な選択肢を与えてくれているのでしょう。
難しいですが、担当の先生とよく話し合って決めていくしかないと思われます。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。