2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 腹腔鏡術後の出血
こんにちは。2ヶ月前に腹腔鏡にて子宮全摘 右卵巣摘出の手術をしました。
術後の経過は、よく 先月末に術後の検診に行き 異常はありませんでした。
が、昨日 朝一番で トイレにいきましたら、
出血があり 今日に至って 続いています。量的には 朝一番が生理かと思う量なのですが そこから 1日を通して おりものに色がつくくらいです。
心配で 今朝 手術した病院に連絡しましたが 看護婦さんが、持っているトラサミンを服用して来月の検診まで 様子をみてくださいと 言われました。
原因としては 何が考えられますか?
仕事は保育士で週4で働いています。
夫との交渉も 6ヶ月は控えるように言われているので ありません。
強いて言えば 少し 寝不足なことと アルコールを飲んでいることです。
術後の出血は ありうることなのですか?気を付けられることが あれば 気をつけたいと思います。 心配です。お力をかしてください!
お忙しいとは 存じますが どうぞよろしくお願いいたします。
追加 トラサミンを服用して血量は 減りましたが 一時的で 薬の効果が切れるとまた 血量はもどりました。繰り返していくのでしょうか。
飲む回数や飲んでないときの血量をみたほうがよいのですか?
術後の出血はたまにあります。
腟断端部の軽度の感染や同部位に手術時に血腫が作成されていることが原因であることが多いです。
繰り返していくこともあるので、きちんとフォローを受けるようにしてください。
では、よろしくお願いします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。