-
4月20日に痒みとおりものの異常が見られ
婦人科受診しました。
その際に軟膏などもらったのですか、
二三日後から不快な匂い
(腐ったぞうきんをしぼったみたいな?)
に悩まされ、今日再び受診しました。
前回の受信の際に細菌検査しており、
カンジダなどではなく、雑菌じゃないか?と判定
されてますか、ここまで続くものなのでしょうか、今日の受診ではフラジール腟錠を
入れてもらったのですが、これって何日間か
使用しないと意味が無いのでは?と感じてしまいます。
(先生に聞きましたが、特に何も言われず)
ともかく、痒みとオリモノの不快な匂いがなくなれば
と思うのですが、病院そのものを変えた方が
いいのてしょうか、、saku さま ご投稿ありがとうございます。
匂い 難しいですね。
フラジールは単回投与でもそういった症状に有効なことが多いのでわたくしもよく使用します。
とりあえず使用後数日経って症状がどうかでご検討いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
追記です。
出していただいた軟膏は
朝)グリメサゾン軟膏
亜鉛華夜)アトラントクリーム1%
亜鉛華それぞれ2薬混合されております。
軟膏によってオリモノが不快な匂いを発する
ことはあるのでしょうか?それはあまり関係ないとは思いますが、なにぶん実際に診察させて頂いていないのでなんともいえないです。
申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。
匂いはだいぶん軽減しましたが、未だに
痒み、おりものの色が黄色っぽいです。
一体何が考えられるのでしょうか、
鏡で見たら膣の奥に黄色っぽいおりものが
詰まった感じであり、気になって
拭き取ってしまいます…
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
