さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 はじめまして。
現在妊娠6ヶ月です。 3週間近く咳が止まりません。 産婦人科や呼吸器科に通っていますがこれと言った病名もつかず、薬も全く効いていません。 朝から晩まで咳がひどくて発作的に咳き込むことも1日何度もありその度に吐いています。 咳のせいか動悸もひどく夜眠ろうとするときは横になるのも胸が痛くて辛く眠れません。 咳は痰が絡んだ咳が多く色は透明です。 熱があって咳が出だしたわけでもないです。 タバコは吸っていましたがここしばらくはぱったり止めています。 今日3度目の病院に行きましたが検査などはなく喉を診て吸入を出されておしまいでした。 心電図を取ったり血液検査をしてよく調べて欲しいと思っていても自分からはなかなか言えません。 大きな病院で診てもらった方が良いのでしょうか?咳に嘔吐に動悸にとても辛いです。 周産期心筋症などだったら怖いなと思ってます。
つらいですね。
専門の先生方に診てもらってらっしゃるようなので、診断は確かなものだと思われます。
どうしてもの場合は担当の先生にお話して大きな病院を紹介してもらうなどになるのかと思われます。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。