さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 デュファストンについて
男性不妊のため顕微授精にて凍結胚を移植する予定でいるのですが、3月の採卵後から卵胞がなかなか育たず毎回見送りになり、デュファストンを3錠×10日間処方されています。 今回もいつも通り服用して2日後に生理が来たのですが、服用7日目に少量の出血がありました。 デュファストンによる不正出血でしょうか? また、セロフェンでも卵胞が育たない場合、他にどのような方法がありますか。。(;_;)
出血の原因についてはわかりません。 定期的にがん検診など受けられているのであれば、様子見で良いと思われます。
セロフェンで卵胞が育たない場合は、HMG製剤やFSH製剤の注射により排卵誘発を行うことになると思われます。
そのあたりは、かかりつけの先生が考えていらっしゃると思いますので、またお尋ねになると良いと思われます。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。