さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 バルトリン腺の炎症についです。
先日、バルトリン腺の炎症の再発しました。 すぐに病院へ行ったのですが、少しの腫れ、痛みなし、熱無しで様子を見てくださいと言われて帰宅しました。
一昨日辺りから、腫れが大きくなっていて、少しの痛みが出てきました。
過去に一度、バルトリン腺の炎症で処置を受けたことがあるので、怖くて仕方がありません。
現在は精神的な不安と痛みに弱く、心療内科に通院してお薬を貰っています。 このことは産婦人科の先生にはなした方がよいでしょうか?また痛みに対して敏感で弱いので、治療の際には麻酔を希望してもいいでょうか? 痛みの怖さでパニックになる可能性もあるのでどうしたらいいでしょうか?
産婦人科の先生のお話したほうが良いでしょうね。
心療内科で商法されている頓服などを先に内服しておくなどの対処が必要かとも思われますし、場合によってはそのときに対応できるよう、麻酔科の先生がいる施設をご紹介くださるかもしれません。
良くご相談なさってください。
では、よろしくお願いします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。