2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 リュープリン
今、49歳です。若い頃より子宮筋腫や子宮内膜症、生理が重たく、子宮を取りたいのですが子供の頃の手術や帝王切開で癒着があり腸閉塞をよく起こすので手術を
避けて5年以上、ディノゲストとリュープリンを交互に使ってます。
三週間ほど前から不正出血が大量にありレバーノウホウが拳くらいで出るし夜用ナプキンが30分持たなくて、昨日、病院に行きましたが飲み薬でカルバゾクロムとトラネキサムを処方され、ディノゲストを中止することになりました。
私からお願いしてリュープリンを打って貰ったのですがネットでみたら原因不明の出血時には禁止とあり怖くなりました。
でもディノゲスト飲んでいるとずっと出血していたしたまにどかっとレバーノウホウ出たりしてていつ生理か不正出血か先生も区別する方法が無いと言われこれだけ三週間も大量出血してるのが辛いのでと打って貰いましたが危険ですか?
2回目やめた方が良いですか?やめた方が危険ですか?
今日もまだ動けないほど出血してます。
もしこれが癌とかの出血だったらリュープリンうったら危険ですか?出血止める方法は本当に無いのでしょうか。
mamiさまご投稿有難うございます。
私は5年以上ディノゲストとリュープリンを使うといった治療を行ったことがありません。
診察の上、状況を把握させて頂かないことには、治療法を提示することも出来ません。
担当の先生とよくよく相談なさって下さい。
このトピックに返信するにはログインが必要です。