さくま診療所お悩み相談 フォーラム 生理の悩み相談 不正出血について
こんにちは。 ドロエチあすかを服用中です。 休薬1週間前なのですが、出血が起きてしまいました。時系列としては以下の通りです。
〜9/4 予定と被らせたくないため実薬を2シート連続服用。2週間ほど少量の不正出血 9/4〜休薬期間(休薬期間明けは出血が収まりました。) 9/26(本日)不正出血 10/2〜 休薬期間予定
今回の不正出血は、前回2シートを連続服用したことが原因として大きいでしょうか。 少なめですがナプキンは必要な量の出血量、色は赤黒いです。 この場合、休薬を早める方がよろしいのでしょうか。その場合いつから休薬を飲むべきか、また休薬を早めたほうが良い場合の出血量などの特徴がございましたらご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
追記です。
飲み忘れも今までで1度もなく、今月も服用時間の誤差があったとしても5分前後です。
血液も排尿時は鮮血、ナプキンに付着する分は黒めです。
もし休薬を早める場合は、現在のシートの残り1週間分の実薬、次シートの服用(休薬)はどのように服用すべきでしょうか。
ご質問ばかりで申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。