さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 不正出血?
現在31歳女性です。 排卵チェッカーで、排卵を確認したのが5/8で、その日の朝と、その2日前にも性交しました。 10日あたりから、下腹部に違和感を感じ始め、12日くらいから乳頭が痛み始めました。そして、その2日後14日の夕方あたりから出血がはじまり、生理のような感じで現在も出血がつづいています。 普段生理中は胸の痛みは治るのですが、現在も続いており、また生理予定日より8日も早いので、これが何を意味するのか不安です。出血が始まった14日の夜に念のため妊娠検査薬を試しましたが陰性でした。 海外在住で、子作りを始めるにあたりエコー検査や、血液検査など一通りしてもらいましたが、少しホルモン?の値が高めだと言われたくらいで異常はないといわれました。 どのような事が考えられますか?教えてください。
難しいですね。
一般的に妊娠検査薬の反応が出るようになるのが、排卵の2週間後以降です。
なので、少なくとも22日以降にならないと妊娠の可能性はご自身でチェックできないことになります。
現在起こっていることとしては、妊娠極初期の状況で流産が起きかけている様なことなのかもしれません。
しかし、やはり実際に診察しないと何とも言えないので、なかなか大変かもしれませんが、一度産婦人科受診することをお勧めします。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。