2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 不正出血10日目です
初めましてこんにちは。色々自分で調べたりしたのですが、不安で…ご相談させて頂けないでしょうか…
元々生理痛はまったくない程で1~2日目が多く3日から減り5日程で止まります。
7月の生理はなかなか来ず36日目で出血があり、1日出血が止まり38日目から生理がありました。しかし量も少なく生理痛が激しく呻いてしまう程でした。2日目が多いくらいで5日で終わりましたが、すぐおりものが出始め、茶色の出血が混ざるようになりました。
そのままダラダラと茶褐色の出血と帯状の塊のような物が少量続き(拭くと付く位で、おりものシートが少し汚れる位です)現在10日続いてます。一度かなり量が減りこのまま止まるかと思いましたが10日目に量が増えまた生理1日目のような感じです。出血の色も茶褐色からやや赤い色になりました。
腹痛はありませんが10日目に量が増えてから少し重だるい感じが下腹部にあります(生理前のような)
元々生理不順で歳も今年37でもあり、無排卵出血かと思い様子を見ていましたが不安でトイレばかり行ってます。基礎体温は最近測っていません…
2年前位に一度生理が止まらず婦人科に通った経験があります。その時は止血剤で出血が止まりそのまま現在まで普通に生理があります。(周期は定まってませんでしたが…25日以上38日未満できています)
4月は周期のズレで2回生理が来たのと、6月は24日周期で来ましたが出血と日数はいつも通りでした。
次の生理予定日は23日辺りです。貧血は酷い訳ではありませんし次の生理まで様子を見ようか悩んでいます。
2年前に受けた婦人科でとても傷つく事があり、行こうと言う気になかなかなれません…
先生がお忙しい中申し訳ありませんが、どうかお教え頂けないでしょうか…よろしくお願い致します。
長文で大変失礼致します
やはり不正出血がある場合はなかなか抵抗があるとは思われますが、婦人科受診していただくのが最善かと思われます。
筋腫や腺筋症、悪性疾患などの症状として不正出血が続くことが多いです。
ですので、やはり、念のためお手数ですが、婦人科受診考慮ください。
では、よろしくお願いいたします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。