さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 乳房 乳頭の痛み
こんばんは。 よろしくお願いします。 わたしは36歳、これから妊活を始めようとしているものです。今回、お伺いしたいのは、タイトルの通り乳房痛などがここ1週間ほど続いています。それが生理が終わってからのことでした。 それに、今回は生理が始まってからもしばらく低温期と高温期の間くらいの低温期とは言えない体温が3.4日続きました。今は基礎体温状、低温期です。昨日、今日と卵白状のおりものがあったのでもうすぐ排卵なのかと期待をしています。が、今は乳房の痛みが心配なことで妊活をしていいのかわかりません。 この胸の症状がホルモンバランスの乱れだった場合、今月は無排卵の可能性もありますよね? ここ最近、ストレスもありました。先月までに、4か月ほどで体重も10キロ落としました。 まずは、乳がん検診ですが、いっぱいで直近で予約がとれませんでした。 この状態で妊活はしても問題ないでしょうか? 生理後、低温期にならなかった時点で異常があったのでしょうか? よろしくお願いします。
その程度の乳房の状態の変化で妊娠をトライするべきかどうか考えなくてはならないようなことはありません。
積極的にトライなさったら良いと思われます。
しかし、おっしゃるようにストレスなどでホルモン周期が乱れている可能性は否定できませんね。
もちろん、乳がん検診を念のため受けていただくのは大事なことです。
では、よろしくおねがいします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。