さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 仙骨子宮靭帯切断手術の入院期間
昨日大学病院の外来受診日でした。ルナベルULDのピルを使っても休薬しても生理痛、過多月経が改善されないことを外来担当の先生に言ったところ、これ以上の一般的な治療は無理ですと言われました。検査や手術は受けないと自分が絶対に納得がいかないこともはっきり言いました。6月には大学病院でMRIを撮ることが確定しました。MRIの次は子宮鏡手術を受けたいと言いました。最終手段は仙骨子宮靭帯切断手術しかないと言われました。仙骨子宮靭帯切断手術は大学病院ではできないので岡山県の病院を紹介しますと言われました。私自身これ以上生理痛、過多月経に苦しむのは嫌なので仙骨子宮靭帯切断手術を受けることを視野に入れています。そこでお聞きしたいのですが、仙骨子宮靭帯切断手術の入院期間はどのくらいになりますか?
月経痛、大変ですね。
腹腔鏡下なら2-3日、開腹なら1週間から10日程度かと思われます。
では、ご参考にしてください。
骨盤の靭帯が分娩による負担で少し緩いんでしまっているのかもしれませんね。
下腹部痛については婦人科一度受診して頂いても良いかもしれません。
このトピックに返信するにはログインが必要です。