4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 処置後の経過について
違和感を感じてかかりつけの産婦人科に通院したところ、膣炎だと診断され塗り薬の処方と一緒に病院内で膣内に一週間効果がある薬を膣内に入れてもらいました。
時系列としては以下です。
月曜に薬を入れてもらう
火曜に白い粉状のおりもの
水曜にピンクの粉状のおりもの
木曜に本当に軽く1日出血(おりものシート一枚で1日たりる)
金曜(今日)も出血しています。
出血の量は減ってきていますが、明日土曜日に再度産婦人科に受診すべきでしょうか?
来週の月曜に経過を観察するために再受診する予定ですが、その時に相談でも問題ないでしょうか?
riyu さま ご投稿ありがとうございます。
おそらく投与された腟錠による腟粘膜への影響が強く出血が混じっているものと思われます。
かゆみなどが酷くなければ週明けでも良いとは思います。
症状に応じてご考慮頂ければと思います。
では、ご参考になさってください。
ありがとございます。
実は月曜日の薬を処方されたときに一緒に膀胱炎になっていたので、膀胱炎の抗生物質も処方されておりました。頻尿感は1日で良くなったのですが、土曜日にまた軽い頻尿感に襲われております。
膀胱炎は抗生物質で治ったと思ったのですが、
気のせいだったのでしょうか?
このトピックに返信するにはログインが必要です。