2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 外陰がんとヒトパピローマウィルスについて
こんにちは。長文で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
最近ネットで外陰がんというものがあることを知りました。
その半分はヒトパピローマウィルスという子宮けいがんを引き起こすウィルスに感染して起こると書いてありました。
ふと思い出したのですが、私には嫌な記憶があり、誰にも言えませんでしたが6歳の時に公衆トイレで少し顔見知りの男性に、性器を外陰部にくっつけられた記憶があります。怖くて声もでなかったのですが、あの時にくっつけられたことによって、ヒトパピローマウィルスが移っていないか心配になりました。こすられたというほどではなく、ちょんとくっつけられただけなんですが。
お伺いしたいことが4つあります。
1.少しくっつけられただけでも感染しますか?
2.当時6歳ですが、6歳でもウィルスを除去する免疫力はあるものですか?
3.あれから36年経ちますが、まだ発病するリスクはありますか?子宮けいがんなら数年から数十年かかるとネットにありましたが、外陰がんも同じでしょうか?
4.婦人科にいけば、外陰部のヒトパピローマウィルスも検査することはできますか?
大変不安に思っております。よろしくお願い致します。
順にお答えさせていただきます。
1 まず心配はいらないでしょう。
2 あると思われます。
3 がんの発生にはウィルスの感染が持続していたうえで数年から数十年かかるので、心配はいらないと思われます。
4 外陰部のパピローマウィルスの検査は難しいです。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。