さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 妊娠したと判断して良いのか
元々生理不順でしたが、一昨年出産をしてから生理周期が安定するようになりました。 ずれても1日くらいです。
今日生理予定日から4日過ぎましたがくる気配がなく、予定日から1週間後に使用するタイプの妊娠検査薬を使用しました。
1分待たずに線がくっきりと浮かんだのですが、 これは陽性ととらえて良いのでしょうか?
フライングしてしまったので、生理予定日1週間後になる日にもう一度検査薬を使用したほうが良いのでしょうか?
また生理予定日3日前くらいから、微熱とだるさと鼻水が続き、風邪かと思って葛根湯を服用していましたが、一向に良くなりません。 これは風邪ではなく、妊娠初期症状なのでしょうか? 一人目の時はこんな症状はなかったので、どっちだかわかりません。
先生、アドバイスをよろしくお願い致します。
妊娠検査薬が陽性になったということは妊娠しているということです。
微熱、だるさなどの症状は妊娠による影響でしょう。
お大事になさってください。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。