4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 妊娠の可能性について
不安な事があり、ご相談させて頂きたいと思います。
PCOSがあり、自然排卵はほぼありませんでした。
今回、12月20日から4日程度出血し、不正出血かと思いましたが、その頃より胸が張り、12月28日より高温期になりました。
12月28日、30日と夫婦生活をしています。
現時点で、高温期のような、不安定なような体温のままですが、胸の張りが続いています。
1月11日、婦人科での検査では陰性で、本日も早期妊娠検査薬で陰性でした。
内膜は12ミリの為、そろそろ生理が来ると思うとの事でしたが、自力で排卵した事もほぼなかったうえ、不妊治療をしていた時も高温期が持続した事がない為不安です。
現在、妊娠は希望していない為、不安が強く1時間おきに起きてしまいます。そのため、基礎体温も当てにならないのかな?と思っています。
妊娠している可能性があるのでしょうか?
排卵していたとして、14日過ぎても生理が来ないことはあるのでしょうか?
不妊治療中は、排卵期に出血をしていたので基礎体温的に12月20日の出血が排卵期の出血かと思うのですが……
mikan1 さま ご投稿ありがとうございます
妊娠の可能性は否定できません。
排卵がいつ起きたかは予想でしかないと考えてください。
とりあえず来週くらいまで月経がないようなら妊娠検査薬でチェックいただければと思います。
ご心配かと思いますがよろしくお願いいたします。
お返事下さり、ありがとうございます。
本日、基礎体温が下がった為、生理が来ると良いのですが…
一週間して生理が来なかった場合、妊娠検査薬でも受診した方が良いのでしょうか?
2月後半まで月経がないようなら受診考慮いただくくらいで基本的には大丈夫です。
もちろんご心配ならそれまででも受診いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。