さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 妊娠糖尿病について
宜しくお願いいたします。 現在妊娠32週の妊婦です。妊娠28週の検診時の血液検査で糖が高いと指摘され、30週の検診時に75gGCT負荷試験の結果妊娠糖尿病と診断されました。 ・検査結果 95-205-196GDM ・身長145㎝ ・体重52.0㎏(妊娠前45.5㎏)です。 その日に食事指導を受けましたが、自己測定の指示はなく、昨日受けた32週検診時も血液検査もしませんでした。 他の方の話を聞くと、厳密な管理をしており、また、ネットで調べたところ子宮内胎児死亡の恐れもあるというので、現在の血糖値の状態もわからないことが心配でなりません。測定器を購入して、自己測定すべきでしょうか? アドバイスくださいますよう、どうぞ宜しくお願いいたします。
やはり、きちんと管理した方が良いでしょうね。
糖尿病内科も併設している総合病院の産婦人科にご紹介いただくのがベストと思われます。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。