さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 妊娠
最終月経が1月7日で、2月19日に産婦人科を受診し妊娠は確定しましたが、胎嚢がみえず子宮外妊娠かもと言われました。 1週間後再度受診し小さい胎嚢が確認できました。 さらに1週間後、胎嚢が少し大きくなり、小さな赤ちゃんらしきものが見えましたが心拍は確認できませんでした。6週位の大きさですねと先生にいわれました。 2週間後の3月16日に受診し、胎嚢は少し大きくなっていましたが、赤ちゃんは大きくなっておらず、心拍も確認できず、また2週間後に来てくださいと言われました。 本当なら10週になります。
流産の可能性の方が高いでしょうか?
当院で経過をみさせていただいているわけではないので何とも言えませんが、胎嚢が確認されてから4週間程度すでに経過していて心拍が見えないのであれば、流産の可能性は高いと思われます。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。