さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 婦人科での診療:お腹の張り
一昨日の晩にいきなり下腹部の激痛で動けなくなって寝返りもうてない状態になり、そのまま動かさずに横になっていたら2時間ぐらいで治りました。次の日の朝は鈍痛が続いてる感じで座ったり立ったりするとズキっとなるくらいで日常生活には支障がない程度でした。消化器内科で診てもらったところ、腹部のレントゲンを撮った感じでは特に問題ないと言われ、下腹部を押さえて離したときに響く痛さがあるので、念のため婦人科で診てもらうのもいいけど大丈夫だと思いますと言われ、整腸剤を貰って帰りました。 帰って整腸剤を飲んでますが、下腹部の鈍痛は昨日と変わらず、便もガスも出ます。 尿をした後に腹部を押されるような痛さもあります。 この場合、婦人科で診てもらった方がいいのでしょうか? 腹部のレントゲンだけじゃ卵巣や子宮の様子は分からないのでしょうか?
腹部レントゲンだけでは卵巣や子宮の状態までは分からないことが多いですね。
症状の出現の仕方などから考慮すると排卵に伴う卵巣出血などが考えられます。
おそらく、時間がたつにつれて症状は軽快していくでしょうが、1週間程度は続くことが多いです。
あまり症状が続いたり、増強するようなら一度婦人科で診察を受けてください。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。