さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 子宮内膜異型増殖症での検査結果
3年ほど子宮内膜の厚さで3ヶ月ごとに経過観察をしています。 6月に組織診で異型細胞が見られたため(境界と言われました)、全掻爬を受けましたが、結果は異常なしでした。 53歳と言うこともあり、医師からは「一度異型細胞が多少なりとも認められたのなら、子宮全摘をしたほうがよい」と言われてしまい迷っています。 全面掻爬で異常がないのに、全摘と言う選択肢はあるのでしょうか? お忙しいところ誠に恐縮ですが、ご回答いただければ幸いです。
治療としては、定期的に検査を繰り返すか、手術で可能性がある病変を除去してしまうかどちらかにはなるでしょうね。
なので、そういった選択もやはりあるとは思われます。
よく担当の先生とご相談して治療を進めていってください。
では、よろしくお願いします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。