3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 子宮頸がん
ご心配ならやはり3ヶ月を待たずに受診なさったら良いと思います。
前回の検査結果も踏まえて対応されると思われます。
では、よろしくお願いします。
初めまして。自身のことについてご相談させて下さい。33歳、女性、妊娠経験なしです。
先日、子宮頸がん検診に引っかかり、精密検査を受けた結果“軽度異形成”と言われました。
細胞診もしてあります。
3ヶ月毎に経過観察となりましたが、その後程なくして主人と夜の行為中に不正出血がありました。鮮血で、人生で一度も不正出血をしたことがなかったのでとても慌てたのですが、これは子宮頸がんの初期症状によるものなのでしょうか?
細胞診をした後、一度行為がありその際には何も出血はありませんでした。
最近、右下腹部も痛むようになりました。
このまま、3ヶ月後の検診を待たずにとりあえず不正出血や下腹部痛がある旨を伝え再度受診した方が良いのでしょうか?
それとも、3ヶ月後の検診の際に申し出たのでよいのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願い致します。
ご心配ならやはり3ヶ月を待たずに受診なさったら良いと思います。
前回の検査結果も踏まえて対応されると思われます。
では、よろしくお願いします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。