さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 子宮頸管長について
はじめまして。現在、妊娠18週半ばです。 慢性的にお腹の張りを感じるという事はなく、専業主婦なので家事以外に過度な運動もしていません。
昨日の妊婦検診で、初めて、経膣エコーで子宮頸管長を測りました。 結果、3.25センチくらいとの事でした。エコー写真で見る限り、子宮口は全く開いていません。 その病院としては、3センチを超えていれば問題なしのようで、特に”短い”や”安静に”という事も一切言われず、薬なども出ませんでした。 その後、経腹エコーや、お腹の上から触診なども行い問題無しでしたが、『順調だけど、いつ何があるか分からないから無理はしないでね』とだけ言われました。
しかし子宮頸管長について調べてみると、通常は最低3.5センチ以上、理想は4センチ以上あるべきという情報ばかりで、とても不安です。 次回の検診はちょうど1ヶ月後なのですが、それで問題ないのでしょうか?
確かに少し短めですね。
子宮頸管長はあくまで一つの指標なので、経過を見るしかないでしょうね。
次回の検診はもう少し早めの方が良いかもしれませんが、そのあたりは担当の先生の判断によります。
ご心配であれば、事情をお伝えの上、少し早めていただいても良いのかもしれません。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。