さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 母乳を止める薬や注射について。
現在5ヶ月の赤ちゃんの育児中です。腱鞘炎と手根管症候群を患い母乳をあげるのが非常に辛い状態です。これを機会に断乳をしたいのですが母乳の出が非常によく自然に断乳することが難しいためお薬か注射での断乳を考えています。 それで質問なのですが、母乳を止める薬や注射を希望する場合は産婦人科でよろしいのでしょうか。 また、薬や注射による副作用等あれば教えて下さい。 ちなみに母乳とミルク混合で育てています。 よろしくお願いいたします。
大変ですね。
母乳を止める薬は内服薬になります。
産婦人科での処方が主ですね。
副作用としては少し嘔気があることがあります。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。