2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 無痛性甲状腺炎
お世話になります。是非アドバイス頂けたらと思います。
以前より不妊治療をしていたのですが、風邪で内科へ通院した際、甲状腺異常が発覚し、専門病院で治療を受けています。
今すぐ治療が必要と言う程症状はひどくなかったのですが、不妊治療中と言う事で数値を下げておく為にチラージンを服用していました。ですが、定期健診に行った際、血液検査で一過性の無痛性甲状腺炎と言われました。特に何か言われた訳ではないのですが、その周期は人工受精を見送りました。
その間、漢方で体調を整えようと思い漢方を始めたのですが、その際、胃腸虚弱との事で香砂六君子とビイレバーキングと言う栄養ドリンクを薦められました。
それを飲み始めた頃から基礎体温がガタガタになってしまいました。
漢方薬が合ってないのか、もしくは一過性の無痛性甲状腺炎の為なのでしょうか?また、漢方薬と栄養剤は飲みだして10日間程な為、前周期とは比べられてないのですが、前低温期と今週期の低温期とは明らかに違い、ガタガタです。
アドバイスをお願いします。
基礎体温は難しいですね。
毎日毎日をすべて比較しているとなにが正しいのか分からなくなってきてしまいます。
やはりあくまで一つの目安として、大きく2相あるか、周期はおおむね保たれているかくらいをみる程度でよいと思われます。
なので、今、漢方の影響や甲状腺の影響を考えすぎるのは良くないと思われますよ。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。