さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 着床出血か排卵出血か
アフターピルによる出血が8月17日〜21日まであり、その後8月24日に外出しの行為をしました。 アフターピルの服用は無く、そのまま過ごしており、8月31日に少量の出血が確認できました。 普段の生理周期は40日前後なのですが、アフターピルの服用後ということもあり正確な排卵日がわかっておりません。 少量の出血が二日間ほど続き、調べたところ着床出血と排卵出血というもののどちらかに当てはまる気がしております。万が一があれば手術を行うことを検討しているのですが、現時点で病院に行き、妊娠が確認されると手術は行っていただけるのか、あるいはある程度日を過ぎてから病院に向かうべきなのか、お聞きしたいです。 出血以外の症状としては、おりものは透明の粘り気のあるものが数日続いていることくらいです。
kairyu さま ご投稿ありがとうございます。
アフターピル内服後の出血で一旦周期はリセットされると考えてください。
なので8/31の出血はちょうど2週間目 排卵の時期に当たる可能性は高いと思います。
8/24の性交渉ならそこから2-3週間経過しないと妊娠の判定はできません。
9月半ばくらいにまずは妊娠検査薬でチェックいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。