さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 膠原病と体調不良との関係性について
15年前に全身エリテマトーデスと診断され、30mgからのプレドニンの服用も現在では5mgと落ち着いてる状況です。ところが、先月の頭に風邪を引いたのが中々治らず市販薬と病院からの薬で2週間以上薬を飲み続けたのですが、タンが絡む感じや喉の痛みやかすれ声が治らないまま帯状疱疹になってしまいました。ちょうど帯状疱疹の薬を1週間飲み終わった日に毎月の膠原病の通院予約が入っていたので、先生に話したところ、全く膠原病には関係ないとの事で検査をされませんでした。膠原病は免疫の病気で帯状疱疹も免疫低下が原因だと思うのですが、本当に関係ないのでしょうか?このまま検査をしなくても大丈夫なのでしょうか? 今後もこのまま同じ病院で診てもらうことに不安を感じています。
全身性エリテマトーデスと帯状疱疹は関係ないでしょうね。
担当の先生がおっしゃるとおりと思われます。
ただ、検査などが必要でなかったのか不安であったことをきちんと担当の先生にお話して、今後よりきっちりコミュニケーションがとれるように関係性を作っていけたらよいですね。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。