さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 閉経
はじめまして。よろしくお願いします。49歳です。 今年9月から生理がこないので、受診して血液検査しました。LH41.4 プロゲステロン0.3 エントラジオール5以下で、閉経との事でした。 閉経すると、色々な病気のリスクげあると、メノエイドコンビパッチをすすめられ一度は帰りましたが、副作用が心配になり踏み切れず、もう一度受診して、結局エクエルと言うエクオールをもらってきました。先生はメノエイドをすすめたいようでした。 もともと置き薬で桂皮茯苓漢方を数年のんでいます。 9月末に首のリンパがはれたり、頭痛が何日も続いたりして不調でしたが、今は落ち着いています。 貼り薬をしないとこれから更年期症状がでてしまいますか?ホルモン数値が低いので心配です。 まとまりない文章ですみません。
更年期症状(ほてり、動悸、発汗など)が現在出ていないのであれば、絶対的なホルモン補充の必要はないと思われます。
今後気をつけていただくこととしては、高脂血症や骨粗しょう症などですね。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。