2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 hcG濃度について
初めまして このまま様子見でいいのか悩んでいます
長文ですが、よろしくお願いいたします
今までの生理は量や日数は少ないが、ほぼ正確に28日周期
不妊治療はしていません
6月子どもができていなかったら子づくりを半年ほど休むつもりだったため、基礎体温は5/28以降つけていませんでした
5/28〜5/31
生理
6/6、6/10、6/13
性交、これより後は一切ありません
6/27〜6/29
2日遅れで生理? 出血量・日数少なめ
6/27
妊娠の有無を早く確定させる必要があったため、出血開始後チェックワンファスト使用し陰性
7/14
少量不正出血、余っていたチェックワンファスト使用しごく薄く陽性
婦人科を受診し、上記の内容を説明し6/27〜6/29は生理じゃなかったのではないか、妊娠中なのではないか、検査薬の色が未だ薄いのはおかしくないかと先生に相談しました
エコーでみてもらい子宮内には胎嚢は見つかりませんでした
7/21まで安静で様子見と言われましたが食い下がり、hcG濃度の測定をするために採尿しその日は帰宅しました
7/19
子宮外妊娠が怖くhcG濃度の結果を知りたいと受診
再度エコーし、その時も胎嚢は見つかりませんでした
また、7/14の尿中hcG濃度結果が出ていたのですが、80でした
先生はよくわからないのでもう一度尿検査をし、濃度の変化を見るとおっしゃり、再び採尿(簡易検査では薄く陽性だったそうです)しました
性交から2-3週間経った6/27はチェックワンファストが陰性だったこと
性交から1ヶ月以上経った7/14のhcG濃度が80しかなく、7/19でもまだ陽性反応が薄いこと
他のホルモンに反応してしまったのか、流産して組織?が残っているのか、まさかガン?
心配で眠れません
どんな可能性が考えられるでしょうか
よろしくお願いいたします
難しいですね。
流産の経過をたどって、体内のどこかに流産組織の遺残があると考えるのが普通でしょう。
どこにあるかなどは今後も判明するかどうかは分からないですね。
きっちりとHCGが低下するまでフォローする、もしくは低下するように治療を行うといったことが今後行われることになるのではないでしょうか。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。