2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 PMSと橋本病
こんにちは。
日本で橋本病と診断され、経過観察を4、5年していました。海外に渡航し病気が悪化したため、昨冬からユーロシックス25μgを毎日服用しています。この時、特に血液検査の結果が日本にいる時より悪化しているわけではありませんでしたが、身体的なだるさ、不眠などの症状があったこと、医師に日本での経過観察の診断書を見せた時、ヨーロッパの基準ではすでに薬を服用していなければならないということから、検査を経て投薬となりました。
順調に症状は回復し今は快適な毎日ですが、薬を服用し始めてからPMSがひどくなった気がしています。生理3、4日前から微熱、だるい感じが続き、生理痛は元々ひどい方でしたがさらにひどく。
三ヶ月毎の血液検査の数値は安定して良い結果ですし、薬の副作用はないと聞いています。まだ最低限の会話しかできない外国語でどのように説明すればこちらの医師に伝わるのか、そして産婦人科に行くべきか、甲状腺を診てもらっている病院に行くべきかわかりません。アドバイスをいただけると大変嬉しく思います。よろしくお願いいたします。
橋本病のコントロールが良くなったおかげで月経も本来あるべき状況に戻り、月経痛やPMSが増強している可能性はありますね。
産婦人科受診してください。
橋本病はコントロールが良くなっているので、そのままのフォローが望ましいです。
現在出現してきている月経随伴症状をしっかりコントロールしていきましょう。
では、よろしくお願いします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。