さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 エコーについて
子宮内膜症とチョコレート嚢胞で2年ほど婦人科へ通っています。
肛門からのエコーなのですが、毎回卵巣が見えないと言われます。 ちゃんと見えたのは一度のみで、上に行ってるとか右に動いてて見えないと言われます。 初診の時も見えなくてMRIで卵巣が3~4cmになっていると分かりました。
前回は腹部エコーにして下さったのですが、それもよく見えなかったようで「映らないってことは大丈夫でしょう」ということにいつもなります。
それで質問なのですが、エコーってそんなに見えにくいものなのでしょうか? 経膣よりは見えにくいだろうというのは思うのですが、、不安になります。 あと過去に腸の手術を受けていて、癒着などあるかもしれません。
catcat さま ご投稿ありがとうございます。
なかなか難しいですね。
内膜症で癒着などがあり予想される部位と違う場所に卵巣があったりするとなかなかエコーで描出されない可能性も高いです。
難しい場合にはやはり確実に診断できる手段(MRIなど)を定期的に行うしかないということになってしまいますね。
この程度のコメントしかできずに申し訳ありません。
ご参考になさってください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。