-
佐久間先生お世話になっております。
ピルを1日に2錠飲んでしまった経験から最近は不安症状がかなり出ており、特にピルを服薬する際にきちんと口に入っていたかな、飲む瞬間にどこかに落ちてないかなときちんと服薬できたかが不安になってしまいます。
もしきちんと服薬ができていなかった場合(1日飛ばして服薬、2日飛ばして服薬するなど)、何日後に消退出血や不正出血がくる、逆に休薬期間にきちんと消退出血がきたら、ちゃんと服薬ができている証拠など目安があれば教えていただきたいです。
お忙しいところ大変申し訳ございませんがご確認いただけますと幸いです。
mii さま ご投稿ありがとうございます。
きちんと内服できているかどうか、気になってしまいますね。
休薬期間にきちんと出血が起きていれば問題ないというのが一番わかりやすいかと思います。
ご参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
佐久間先生ありがとうございます。
服薬の際先に水を口に含むのですが、本日服薬する際に舌先で確認をしすぎてピルがかなり溶けてしまいザラザラになってしまったのと、ピルそのものが溶けて薄くなってしまったため成分がなくなってしまったんじゃないかと不安です。
このような場合もう1錠服薬した方が良いのでしょうか。
また1週間に2回もピルを2錠服薬することになってしまうのは避妊目的の際大丈夫なのでしょうか。
お忙しいところ大変申し訳ないのですがご確認いただけますと幸いです。口腔内で融解しても体外に排出されているわけではないので成分がなくなることはないです。
ご安心ください。
もう一度服薬の必要はないです。
1週間に2回、ピルを2錠内服しても避妊効果に変化はないです。
そちらに関してもご安心ください。
では、ご参考になさってください。
佐久間先生何度もお忙しい中ご返信ありがとうございます。
とても安心いたしました。
先日の服薬の質問に対しても休薬期間中に予定通り消退出血があれば飲み忘れなく服用できているという認識で承知いたしました。それに伴い逆に休薬期間ではないのに消退出血が見られた場合は飲み忘れがどこがで起きているという認識で大丈夫でしょうか?
内服継続していると休薬期間外に出血が見られることもたまにあるかもしれないです。
もしあったらその都度ご相談ください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。