さくま診療所お悩み相談 フォーラム 中絶手術お悩み相談 中絶手術後の妊娠検査薬について
今月の7月4日に中絶手術をしました。 旦那さんとの待望の2人目でしたが、 現状2人目を迎えられるほど家計に余裕がなく 今回は断念しました。
中絶手術後、出血も1週間ほどで収まり、今月の7月16日旦那さんと性行為をしました。ゴム無しの膣外射精です。 出血も収まりましたが今月の22日に織物に混ざった少量のピンク色の出血。性行為から6日後ですが心配になり22日の夜に妊娠検査薬をした所、しばらく経って妊娠の陽性反応が出ました。これは中絶手術後の妊娠検査薬の反応ですか?それとも妊娠の可能性があっての反応ですか?とても不安です。 25日にかかりつけの病院でピルを処方してもらいます。
b.suvy さま ご投稿ありがとうございます。
おそらく術後の経過でホルモンが下降しきっていないということと思われます。
ちなみに、腟外射精は避妊ではないです。
そして中絶術後は次回月経が終わるまではいつに排卵があるかもわからないので性交渉は控えていただくよう当院では指導しております。
今回の性交渉でも妊娠に至る可能性は否定できません。
25日にかかりつけの先生受診したときに今回の経緯をきちんとお伝えください。
よろしくお願いいたします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。