- 
		
			
				
質問お願いします。 
 ラベルフィーユを服用中です。
 咳が出ているので、アドエア吸入薬と市販薬アネトン咳止め液を服用しました。ステロイドとコデインリンとという成分にピルの効果をさげたり、他に問題はありますか?
 よろしくお願いします。重複すみません。 
 処方されている病院に聞いても、たぶん大丈夫じゃないという回答だったので心配でしたが、安心しました。
 ネットでは上記の薬どちらも(アドエアはステロイド系だからと)危険と見て不安に思ってました。
 再度の確認ですが、ピルの避妊効果に問題ないで大丈夫でしょうか?ご回答ありがとうございます! 
 このような掲示板を作っていただき本当に感謝しています。
 もう一つ質問したいのですが、このまま咳が治まらなく病院にいったら抗生剤を処方されると思うのですが直近の行為の避妊効果はどうなりますでしょうか?
 まだ3錠飲み終えたばかりです。nanana さま ご丁寧にありがとうございます。 抗生剤、ペニシリン系以外なら問題ないです。 もし処方を受ける際はピル内服していることを担当の先生お伝えいただければと思います。 ちなみに3錠目というのは今回のシートの3錠目ということですよね。 初めてピル内服開始しているわけではないですよね? 初めて内服開始しているのであれば、内服開始1週間は避妊効果不十分とお考え下さい。 よろしくお願いいたします。 回答ありがとうございます! 
 説明不足でした。
 現在4シート目で3錠服用したところです。前日などに行為があった場合の、次の日などなにかの薬を飲み、その影響でピルの効果がきれてしまった場合の避妊効果はどうなるのか疑問に思っています。
 インフルエンザも身近で流行っていて様々な薬を飲むかもしれないので心配です。今後のためにも教えていただきたいです。処方を受けるときにピルを内服していることをお伝えいただくしかないと思います。 とりあえず一般的に内服する可能性の高い薬剤でピルの効果に影響する可能性があるのは申し上げたペニシリン系の抗生剤程度です。 では、よろしくお願いいたします。 ピルの効果不十分と考えるときは、きちんと内服再開して1週間経過するまでは避妊効果不十分と考え、性交渉を控える、もしくはほかの避妊方法をしっかりと確保する、という対応でお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 わかりました。なかなか詳しくかかりつけ医に聞けなくて大変助かりました。 
 心配性なため、薬を飲むまえの行為でのリスクがまだ拭えませんが先生から助言も頂いたのでなるべく考えないようにします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。



 
             
            