さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 卵管留水症
初めまして。 先日、産婦人科にて右側の卵管留水症と診断を受けました。 現在26歳で、まだ結婚や妊娠予定はありませんが、いずれ子供が欲しいと思っております。
診察して下さった先生は、いずれ子供が欲しいと思った時に治療をすれば良いと仰っておりますが、放置することでどんどん卵管内の症状が悪化する可能性もあると聞いたので、非常に不安です。
自覚症状としては、正常時の右下腹部の痛みと、性交痛があります。 先生はロキソニンを処方して下さいましたが、効果はありません。
先生は治療必要無しの一点張りなので、他の婦人科を受けるか、それとも、卵管留水症という病気の治療は、今現在妊娠の予定がない場合は必要ないものなのかで悩んでおります。
ご回答を宜しくお願い致します。
卵管留水症は治療してもきっちり効果が出るかどうかは治療してみないとわかりません。
そして、いったん治療効果が出ていても、時間がたてば再び治療前と同じ状態に戻ってしまうこともあります。
なので、担当の先生がおっしゃるように治療するのであれば、挙児希望が出る直前が望ましいということになります。
ご理解いただければ幸いです。
もちろん他の施設にご意見をお聞きなさるのも良いと思われます。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。