2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 卵管癌なのでしょうか
とても不安なので、相談させてください。30歳、女性、既婚です。毎月生理はほぼ29日間隔で来ます。4月の生理が終わり2~3日後から右下腹部がチクチク痛み出しました。痛むのは常にというわけではありません。痛みの強さは日常生活には問題ない程度の痛みです。5月の生理が来たら一旦痛みは収まったのですが、生理後また右下腹部が痛いです。チクチクというよりは鈍痛。5月の生理が終わり、病院へ行ったところ『子宮付属器炎』で抗生物質を処方されました。(2月にコンドームが取れなくなってしまい処置していただいています。その時も超音波検査では異常なし)今回の超音波でも異常はみられませんでした。しかし、子宮に黒い血が少し残っていると言われました。そして再度診察を受け、血液検査(腫瘍マーカーはやっていません)は異常なし。クラミジア検査も陰性でした。流産したのかもと言われ尿検査もしましたが陰性。痛みは少し治まっていましたが、子宮内に茶色の少量の出血がみられることから、翌週MRI(造影剤なし)をとりました。結果はこちらも異常なしでした。先生によると、私はもともと右の卵巣が左に比べて大きいため、ホルモンの関係で腫れると痛みがでやすいとのことでした。また、右の卵巣が少しだけ腫れてるけど、生理的なものだから大丈夫、卵巣も卵管も綺麗ですと言われました。先週MRIを撮りましたが現在も痛みが続いています。今は右下腹部だけでなく、脇腹やおへそのあたりも痛む時があります。そして、昨日朝起きると透明の水のようなもので下着、パジャマまで濡れていました。こんなことは初めてでびっくりです。自分なりに調べると卵管癌の症状にぴったりなので心配です。総合病院の婦人科の先生はMRIをはじめ様々な結果から問題ないよとおっしゃっていますがどうなのでしょうか。ちなみに、子宮頸癌は昨年11月に検査し異常なし、体癌は子宮内の状況も見てまだしなくて大丈夫と言われています。
MRIまで施行しているのであれば、卵管がんは考えなくて良いと思われます。
ご心配なら昨日のことをもう一度担当の婦人科の先生にお伝えしておいてください。
では、よろしくお願いします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。