さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 妊娠中の電子タバコ
この度妊娠しまして、ただ今9週です。 タバコがやめられず、妊娠してからは本数を減らしましたがなかなかやめられず、本数を減らすのも我慢をしストレスを感じてるところです。 ですが、やはりやめたい気持ちはあり、電子タバコに切り替えようと思っています。 が、ネットで調べたら、電子タバコの方が危険、電子タバコの安全性は確認されていない、など電子タバコに躊躇しています。 タバコと電子タバコならどちらが安全なのかわからなくなり、質問させていただきました。 妊娠中の電子タバコは大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
電子タバコもタバコも妊娠中は安全ではないです。
どちらもニコチンを摂取することになるので、細かい血管が収縮します。
そうすると、胎児への酸素供給が減少してしまいます。
簡単にいうと首を絞めているのと同じことになります。
なので、どちらにしてもできるだけ本数を減らす、もしくは止めることが望ましいです。
私個人としては来院された方にはどうしても吸いたいのであれば、1本につきゆっくりと5分くらいかけて味わって吸うようにしてくださいとお話ししています。
そうすれば、1日でそんなにゆっくり5分もかけてタバコを吸うタイミングは取れないので、結果的に本数が減るのではないですかと、アドバイスしています。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。