2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 生理の悩み相談 妊娠検査薬
長文になりますが、回答をよろしくお願いします。
前回の生理が8月21日に始まり、その後、生理の予定日になっても生理が来ないので、妊娠検査薬を3度しましたが、陰性でした。
(検査をした日は、10/3、10/5、10/12です。)
元々、生理周期が不規則で、9月に過度のダイエットをした事もあり、遅れてるのだと思っていましたが、昨日、再度検査薬をしたところ、陽性でした。
こういう場合、いつ妊娠したと思ったらいいのでしょうか?
前回の生理後、性交渉をしたのは、9/6、9/15、10/6、10/13、10/21です。
いつの性交渉で、妊娠したのでしょうか?
あと、10/21に、微量の出血がありました。
これは、着床出血と言われる物でしょうか?
よろしくお願いします。
妊娠検査薬の結果がすべて間違いでないのであれば、10/6の性交渉によって成立した妊娠だと思われます。
そのタイミングであれば、月末ぐらいになったらエコーで確認できる時期になりますので、一度受診してください。
そうすれば、より詳しい状況がお伝えできるのではないでしょうか。
そして、その推測からすると10/21の出血は着床の時期とは大きくずれています。
むしろ、流産しかかったりして出血を起こしたものと考えた方がよいでしょう。
無理せず、安静になさってください。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。