さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 子宮全摘後の出血について
始めまして。お忙しい中、誠に申し訳けございません。 私は、子宮腺筋症による貧血が酷かったため5/10に腹腔鏡下膣式子宮全摘術を受け5/14に退院しまた。退院翌日より、黄色い水っぽいおりものから茶おりものが少量続いており5/27の検診で消毒しこのまま減ってくれればいいなぁとの主治医のお話がありました。次の受診は7/1なのですが、昨晩、赤い血が1〜2センチ程度ナプキンに出てしまい今までなかった出血に驚き安静にして様子を見てみているところです。 今朝も出ていましたが、それ以来止まり。 午前中は出ず、午後になって少量のオレンジ色のものがつく程度になっています。 このまま様子見でよろしいのでしょうか? 先生にお聞きして申し訳ありません。 主治医が本日、手術日のため金曜日の外来まで待つか、早急に他の先生に診ていただくか‥決めかねています。
少量の出血であれば、経過をみてよいと思われます。
しかし、心配なら他の先生でもよいので、一度診察を受けられたらいいと思われます。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。