さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 子宮筋腫とポリープ
先月上旬に初めて不正出血があり、婦人科で2㎝程の子宮筋腫とポリープが見つかり、ポリープはその場で切除されました。 ポリープの検査結果は良性で子宮がん検診も異常なかったのですが、その10日後から右下腹内部の鈍痛が現在に至るまで1ヶ月ほど常時続いています。 同時に生理周期が36→31日間と1週早くなりました。痛み方はこれまでの生理痛とは異なります。 痛む箇所に響くため、まともに歩けません。
9月末に2日間ほど鎮痛剤を飲むほど痛みが増したため再度婦人科を受診しましたが、やはり異常はなく、筋腫やポリープは痛みの原因ではないだろうと言われたのですが… その後、紹介された内科・整形外科・消化器内科(触診・レントゲン・CT・大腸カメラ)でも異常なかったため、原因不明のまま痛みだけが続いています。
子宮筋腫やポリープの切除が起因とはやはり考えにくいのでしょうか?
ご意見頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
ポリープ切除でそのように痛みが出ることはありません。
子宮筋腫も婦人科受診の前から存在しており、受診をきっかけに突然痛みなど症状を発生することはないでしょう。
それに加え、再度婦人科受診されて異常がないとのことなので、婦人科的な原因に関してはご安心いただいて良いでしょう。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。