さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 有機溶剤を扱う仕事
初めまして。私は有機溶剤を使う仕事に勤めて5年目になります。昨日妊娠検査薬で妊娠してることがわかりとても不安になりました。仕事では主にアセトンとアルコールを使用します!製品のふきあげで主にアセトンを使いますが。軍手なので恐らく皮膚に着いたりは当たり前の日常です。また溶接した後のコゲを取る為に電気で中性の液を使います。電気でやるとそこから煙がでるのでその煙も吸うのは当たり前の生活です。 そこで有機溶剤の胎児への影響がとても心配です。できたら経済的理由で産むまでは続けたい気持ちがあります(>人<;)やはり胎児への影響はかなりありますよね?(´ω`)
有機溶剤を使用する環境ということであれば、そちらの職場担当の産業医などもいらっしゃるのではないでしょうか。
やはり胎児への影響はないとは言えません。
妊娠していることをお伝えの上、できる対応(軍手でなく防水性の手袋を使う、換気装置の下で作業をするなど)を考慮していただく必要はあると思われます。
妊娠していなくてもそういった薬剤への曝露は最低限に抑える環境の整備は必要ですね。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。