2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 無排卵なのに高温期
こんにちは。36歳で不妊治療を11月から開始した者です。元々若い頃から生理不順で昨年夏まで低用量ピルを長年服用していました。ピル終了後生理が45-49日周期で、1月に不妊治療で通っている(東京都内)所からクロミッド5日間とhmg注射を受けました。
2月は主人が出張の為タイミングは難しそうでしたので、病院へは行きませんでした。2/10に生理が始まり、3/8まで基礎体温が低い為、クリニックへ行きエコーで診ていただくと、今月は無排卵だから次回生理がきたらまたクロミッド飲みましょうとのことでした。しかし3/17から高温期に入り生理はまだきません。すでに41日目です。。これは病院後に排卵があった可能性はありますか?クリニックへ行くべきでしょうか?
基礎体温
1日目:36.58
2日目:36.48
3: 36.85
4:36.68
5: 36.75
6:36.51
7:36.61
8:36.58
9:36.74
10:36.67
11:-
12:36.36
13:36.50
14:36.42
15:36.54
16:36.35
17:36.55
18:36.39
19:36.58
20:36.64
21:35.41
22:36.42
23:36.53
24:36.62
25:36.56
26:36.39
27:36.48
28:36.54
29:36.63
30:-
31:36.57
32:36.56
33:36.49
34:36.47
35:36.12
36:36.39
37:36.85
38:36.70
39:36.69
40:36.85
41:36.85
どうぞよろしくお願い致します。
排卵があったかどうかは今となってはもうわかるすべはないと思われます。
しかし、月経が来ないまま経過しているのであれば、一度消退出血を起こし、クロミッドを開始したりする必要があると思われますので、クリニック受診されてはいかがでしょうか。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。