さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 薬について
はじめまして
昨日、下腹部痛(生理痛のような痛み)で胃腸科と産婦人科に行きました。
胃腸科ではエコー、血液検査、レントゲンを撮ってもらい、「白血球の数値が高い。右側はガスが溜まってるが他は綺麗に見える。胃腸科的には腸炎。子宮が大きく見えるから産婦人科にも行ってみて」とのことで抗生物質と整腸剤を出してもらいました
産婦人科では中に機械を入れて子宮の状態を見てもらいましたが異常なし ですがカンジダと言われ塗り薬をもらいました
昨日の夜と朝は抗生物質と整腸剤を飲みました 昨日みたいな腹痛はありませんが右腹がチクチク痛みます。多分ガスのせいだと思いますが…
調べたらカンジダに抗生物質は良くないと書いてあり薬を飲むべきか、カンジダ用の塗り薬のみにするか悩んでいます
あと、領収書を見て気付いたのですが膣錠を入れられたみたいでおりものが変です 白いポロポロしたものから黄色いトロトロ系のおりものになりました これは正常でしょうか?
カンジダと言われましたが少し赤みがある程度で痒くなくとても不安です
お返事お待ちしてます
内科で処方受けた整腸剤と抗生剤はきっちり内服してください。
帯下の変化はカンジダがおさまってきていることを現わしています。
外用薬をきっちり続けておかばよいでしょう。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。