2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
さくま診療所お悩み相談 フォーラム ピル処方お悩み相談 血栓症かどうかの判断について
いつもお世話になっております。
タイトルの内容についてお伺いしたく思います。
フリウェルULDを数か月服用後、フリウェルLDに変えて1年と少し服用を継続しているものです。
先ほど、歩いている間に突然左のふくらはぎがつったような感覚があり、5分程度痛みがあったのち収まりました。
元々足がだるくなったりつったりということは少なくないタイプなのですが、血栓症なのではないかと思い不安になりました。
見た目では腫れたり色が変わったりという様子はなく、いたって普通です。
また、現在は痛みは全くありません。
今回のこの痛みは単純に足がつっただけなのでしょうか。
また、もし血栓症になった場合はどのような症状が出るのが一般的なのでしょうか(ピルを処方していただいている産婦人科の先生にも以前伺ったことがあるのですが、正直血栓症の患者に出会ったことがないので何とも言えないと言われた記憶があります)
来週長時間飛行機に乗る予定があるのもあり、その際や日常生活の時の予防法も兼ねてお伺いしたく思います。
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
m2002 さま ご投稿ありがとうございます。
血栓症の場合には血管が詰まるのでいったん出た症状が消えることは少ないと思います。
(微小な血栓だと消えることもあるかもしれませんが、症状が消える程度なら大きな心配はないと考えます。)
やはり末端であれば強いむくみや重だるさが継続、胸部であれば強い痛み、息苦しさなどが出現すると思われます。
とにかく水分をしっかり摂取して、飛行機などの時はじっとしすぎない、靴の中で足の指を開いたり閉じたりなど意識して動かすことが予防につながると思われます。
なかなか難しいかもしれませんがご参考になれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
このトピックに返信するにはログインが必要です。