さくま診療所お悩み相談 フォーラム 婦人科一般お悩み相談 閉経
20代です。自分の体を痛めつけすぎて一気に閉経を迎えてしまいました。病院では閉経後の数値だと言われました。全く眠れず、体温調節も効かず、動悸や不整脈もあります。今までご飯は人よりも食べない方だったのですが生理がなくなってからはお腹がいっぱいにならず暴食を繰り返してしまっています。 血管年齢の機械で測ってみたところ血管の弾力性は標準以下でした。今後血管系の病気が心配なのですが、ホルモンが少なくなると20代でも血管系の病気になるでしょうか。どのくらいでそういうものが起きますでしょうか。
ホルモンが少なくなるとコレステロールが上昇しやすくなり、血管に影響を及ぼします。
体質もあるので一概にどのくらいでそういった状況になるかは個人差があると思われます。
まずは、ホルモン補充療法なども考慮する必要があるのではないでしょうか。
診察を受けた病院などでご相談していただければよいと思われます。
では、ご参考にしてください。
このトピックに返信するにはログインが必要です。