フォーラムへの返信

  • haru814
    参加者

    さくま先生、いつもお世話になっております。

    前回の質問のあと、10日間プラノバールを服用しました。
    14日に飲み終えましたが、5日経っても未だ出血がありません。
    服薬中からの下腹部痛はまだ少しあったり、時々強めにあります。
    ですが、3日目と5日目くらいに2度、夜に飲むのを忘れてしまい、
    ネットで見るとそのくらいのズレなら時間差で飲んでも大丈夫とあったので
    本来なら寝る前に飲むのを起床時(6時間あと)に飲みました。
    今回、初めてピルを服薬したことや、最近の過度なストレスの影響もあるのでしょうか。
    そのような場合、出血が遅れることもあるのでしょうか。

    haru814
    参加者

    エストラジオールが10以下という状態でも生理のような出血が起こることはあるのでしょうか。
    子宮がんの時の症状でよく聞く下血のことだった可能性もあるのでしょうか。
    (今朝はいったん出血は無くなりました)

    haru814
    参加者

    さくま先生こんにちは。
    再度の質問お願いします。

    先日受診し、血液検査をしたらエストラジオールが10以下
    閉経している状態と言われました。
    約1年前は320とかあったそうですが、40代後半となるとこれくらい急に下がることはあるのでしょうか。
    プラノバールを処方され、生理をリセットしてみて落ち着いたらがん検診をしてみることになりました。

    ちなみに前回の質問のあと普通量の出血の生理が3〜4日と、今日で7日目くらいですがまだうっすらごく少量の出血があります。
    出血はかすかな程度ですが、ずっと生理痛のような下腹部痛があるのが気になっています。

    急にがん検診の話が出てきて、可能性が高いのかと思うと怖いです

    haru814
    参加者

    今朝起きてみたら、普通の生理の時のような多さの出血になっていました。
    2回目の生理が来たのでしょうか…

    haru814
    参加者

    上の投稿をしてからも、ちょっとずつ出血が続いて、
    かなり短い(軽い)なと思う時の生理の時に似てきました。

5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)