フォーラムへの返信
-
ご回答ありがとうございます。
着圧ソックスに関しても検討したいと思います。
また何かあったらご質問させていただくかと思いますが、よろしくお願いいたします。
in reply to: 血栓症かどうかの判断についてご回答ありがとうございます。
日頃から長い距離を歩くことが多いこともあって足の疲れや重だるさを感じたりつることが多いため判断に困っていましたが、痛み等の程度や継続時間を目安の1つにしてみたいと思います。
また水分の摂取やこまめに動かすことも心がけたいと思います。
ちなみに、血栓症の予防について調べると、市販の着圧ソックス等の着用というのを目にするのですが、やはり着用は有効なのでしょうか。度々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
in reply to: 血栓症かどうかの判断についてご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
同一シート内での場合ですが、日によって1、2時間程度服薬時間がずれることによる不正出血などの心配はしなくて良いということでしょうか。
たびたびで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
in reply to: 服薬時間の変更についてご回答ありがとうございます。
とても安心しました。
今後も何かあればお尋ねさせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。in reply to: ピル服用直後の排便についてご回答ありがとうございます。
妊娠に対する不安がとてもあるため上記の質問をさせていただいたのですが、基本的に休薬期間にある程度の量の出血があった場合には妊娠の可能性はないとみてよいのでしょうか。
in reply to: 着床出血と消退出血の違いについて早速のご回答ありがとうございます。
とても安心しました。そういったことであれば、休薬期間中にそれなりの日数それなりの出血があれば、妊娠の可能性はないということで特に検査等はせず飲み進めていってしまってよいということなのでしょうか。
また、もしそうなのであれば、ピルを服用中のどういった場合に検査等が必要になるかについても今後のためにご教示いただけますと幸いです。お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。
in reply to: 着床出血と消退出血の違いについて