フォーラムへの返信
- 
		
			
				
akoさま ご投稿有難うございます。 
 申し訳ありませんが、妊娠の有無を調べるために女性ホルモン値を計測する必要はありませんし、そのような基準値もないと思います。
 検査を受けられた病院へご確認ください。in reply to: エストロゲン、プロゲステロンの数値についてnikonikoさま ご投稿有難うございます。 
 クラミジア抗体検査は基本的に過去の感染を診断するものであり、現在の感染を断定的に診断できるものではありません。今回のように抗体価が低い場合には「感染があるかもしれないし、ないかもしれない。」という判断しか出来ません。
 現在の感染を知りたい場合にはクラミジアPCR検査を受けて頂くのがよいと思います。in reply to: クラミジアについてNonさま ご投稿有難うございます。 
 同じ薬の継続をご希望でしたら、休薬して月経を待って再開でよいと思います。
 休薬期間は明らかな月経が来るまでとお考え下さい。in reply to: ミニピル服用中の不正出血についてa-sanさま ご投稿有難うございます。 
 子宮内避妊具の使用が可能です。
 中でもホルモン剤を含むものは今のところ血栓リスクにはならないとされており、避妊率も高いといわれています。in reply to: ピル以外の避妊方法freeさま ご投稿有難うございます。 
 ・何年も前の性行為からのみ、で淋病保菌者となり何年も無自覚無症状でいられる可能性があるか
 症状の感じ方は人それぞれですので、ないとは言えないと思います。・男性が2週間ほど自覚なく保菌者である可能性があるか 
 あります。・検査は膣のみで行いましたが再検査は口もした方がよいのか 
 ご心配な場合は検査を受けて下さい。・検査結果が陰性になった場合外陰部のブツは気にしなくて大丈夫か 
 淋菌とは無関係ですので、ご心配な場合は診察を受けて下さい。・疲れなど免疫低下で再発したりするのか 
 ありません。in reply to: 女性の淋病について 長期間無自覚無症状で感染しているケースはありますかmamanaさま ご投稿有難うございます。 
 妊娠でもそのような症状がある場合もあると思います。
 症状のみで病名を申し上げることは出来ませんので、診察を受けて頂ければと思います。in reply to: 不正出血なのか妊娠の可能性なのか…Nnさま ご投稿有難うございます。 
 途中でやめた場合には不正出血等があるかもしれませんが、健康上の問題はありません。in reply to: ピル飲んでて辞める時naさま ご投稿有難うございます。 
 3/20.21のタイミングでも妊娠が成立していれば反応は出ると思います。
 ご心配かと思いますが、妊娠経過は時間を追っていかないと診断がつきません。
 出血等に注意してお過ごし下さい。in reply to: hcgが低いと言われて再検査nico.mkt15さま ご投稿有難うございます。 
 おっしゃる通り、卵管閉塞と排卵は関係ありません。
 月経不順に関してはホルモン検査の結果が参考になると思われます。in reply to: 無排卵の原因はクラミジア?
 
				

 
             
            