フォーラムへの返信
-
aibi さま ご投稿ありがとうございます。
ワクチンの有効性から考えると3回目接種後から発揮されると考えるべきでしょう。
なのでできれば性交渉も3回目接種完了まで待っていただくのがベストと思われます。
よろしくお願いいたします。
in reply to: HPV9価ワクチンの効果decdy さま ご投稿ありがとうございます。
妊娠の可能性は低いとは思いますが絶対ないとは言えないです。
念のため連休明けくらいに妊娠検査薬でチェックしておいていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性がありますか?chopy さま ご投稿ありがとうございます。
普通に休薬による消退出血と思われます。
排卵したかどうかについてはおっしゃる情報のみからは推測することはできません。
申し訳ありません。
休薬が終わればまた新しいシートをきちんと再開してください。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 排卵したかもrococo さま ご投稿ありがとうございます。
木曜日スタート問題ないです。
もちろん避妊効果も維持されます。
ご安心ください。
では、よろしくおねがいいたします。
in reply to: ピルの変更・飲み方、避妊効果について休薬前にきちんと内服していれば大丈夫です。
内服遅れも24時間遅れまで(翌日2錠内服)であれば問題ないです。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 消退出血とそれ以前の性行為での妊娠可能性についてtokumei032 さま ご投稿ありがとうございます。
通常の月経とカウントしていただいて大丈夫です。
おっしゃるように体調の影響もあるのかもしれませんね。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 休薬期間1日前の出血toku さま ご投稿ありがとうございます。
乳頭の痛みについては更年期との関連はあまりお聞きしたことはないです。
取り急ぎ乳腺科受診いただければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 乳頭の痛みについてuuu さま ご投稿ありがとうございます。
ピル内服きちんとしているなら妊娠の可能性は低いと思います。
ピルの種類変更も不要です。
避妊の効力も変わらないです。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 妊娠の可能性についてunimomo さま ご投稿ありがとうございます。
人の体なので絶対ということはないです。
おっしゃる状況なのかもしれないです。
詳しくはやはり一度担当の先生の診察を受けていただくのが良いと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: デュファストン服用についてqueston5 さま ご投稿ありがとうございます。
2時間程度の内服時間のずれなら効果に影響はないと考えて大丈夫です。
もちろんできるだけ同じ時間の内服が望ましいのは間違いないです。
よろしくお願いいたします。
in reply to: ピルの服用時間について休薬期間中に出血があったのであれば、それは消退出血と考えてよいです。
内服継続していると出血量が減少することも多いです。
ご安心ください。
では、ご参考になさってください。
in reply to: 消退出血とそれ以前の性行為での妊娠可能性についてpopo3 さま ご投稿ありがとうございます。
性病の可能性についてはやはり検査してみないと何とも言えません。
臭い以外に症状がないなら大丈夫と思いますが、念のため婦人科受診ご考慮頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
in reply to: においについてcoin さま ご投稿ありがとうございます。
淋病 クラミジアではほとんど喉の症状は出ないことがほとんどです。
検査をしないとわからないというのが正直なところです。
おっしゃる症状なら、一般的な扁桃腺炎のようにお見受けします。
よろしくお願いいたします。
in reply to: 喉の痛みについて